月別アーカイブ: 2016年10月

All-hallow-even. 10/31

ハロウィン、ハロウィン・・・

と。世の中すごいですけど・・・

そもそも、ハロウィーンて?

みなさんご存知でした?

知恵蔵2015の解説

ハロウィーン

毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とする祭り。

もともとは秋の収穫を祝い、

悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、

11月1日の、カトリックの聖人の日である

万聖節(All-hallow)の前の晩に行われる。

「All-hallow-even」を短縮して、Halloweenと呼ばれる

発祥の地はアイルランドイギリスという説がある。

古代ケルト、古代ローマキリスト教

3つの文化が融合して生まれた。

原点はケルト人の収穫感謝祭で、

それがカトリックに取り入れられたとされている。

古代のケルトでは、1年間は11月1日?10月31日までで、

新年の1日目である11月1日に、

悪い精霊や神が現れると信じられていた。

また、大みそかの10月31日には、

死んだ人の魂が家族の元へ帰り、

さらに悪霊や魔女が町をさ迷うとも言われ、

死者の霊や悪霊たちが家に入らないよう、かがり火をたいた。

伝統色は黒色とオレンジ色

 

 

ということで。

甲斐ヨビは普通の月曜日。

HRではいつものように

小テストやリスニング対策を行いました。

みんな、超真剣です!

image1

 

リスニングの解説をする魔女も真剣です。

image2

 

そして、古文単語テストをしている

みんなを見ているデビルも超真剣です!

image3

 

そして、

image4

身長が1cm伸びるか数学の点数10点伸びるかを

選べる魔法のアメも小澤先生から配られました♪

 

・・・ということで。

ハロウィン色満載の今日の甲斐ヨビでした(^0^)/

(笑)

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

今週末「も」模試です。           10/28

模試連続期間・・・

第3弾!

今週末は全統記述模試です。

【10月29日】

理科 12:00?14:10

理科1つの人 13:10?14:10

数学 14:20?16:20

【10月30日】

英語 9:30?11:10

国語 11:20?12:40

地歴公民 13:00?14:50

 

模試・・・

いい点とろうと気負い過ぎないこと。

ただ、無心で目の前の問題に取り組む。

それだけ。

 

って。

まぁ?そんなことができたら

苦労はしないんですけどね。

(笑)

 

落ち着いて試験に臨んでください。

ファイト!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

tou!          10/27

今日。

お昼休みに教室巡回していたら・・・

お弁当小さめ男子がいたので

「小食だねぇ」と

声をかけると・・・

「ダイエットです!」

 

おっ(^?^;)

な、なるほどね。。。

確かに浪人生活って太ります。

全く動かないし。

でも!

安易に食事を減らすのは危険です!

(あ、ちゃんと栄養バランスとれていれば問題ないです)

 

受験生にとって、

いかに食事が大切か!!!

コチラご覧くださいな。

・・・最近、健康ネタ多いな(笑)

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

 

以下引用です。

 

iTMEDIAビジネス  著:米山公啓(医師)

 

脳のエネルギー源はブドウ糖だけです。血液中にあるブドウ糖の約50%は脳によって消費されているのです。脳を回転させるにはエネルギーが必要です。具体的には脳には1日120グラムくらいのブドウ糖が必要です。

糖にはいろいろな種類がありますが、ブドウ糖以外の糖は、脳のエネルギー源にはなりません。

糖尿病の治療をしていると、ときには食べる量と血糖値を下げるインシュリンの注射の量のバランスが悪くなって、低血糖といって、血液中の糖がゼロくらいにまで(正常の場合、空腹時で100?/dlくらい)下がってしまうことがあります。

そこまで血糖値が下がってしまうと、脳へいくエネルギーもほぼゼロになってしまうので、脳は機能停止になってしまいます。これは危機的状況です。

血糖ゼロの状態が数分続けば、脳の神経細胞は壊れてしまい、再生することができなくなってしまうのです。低血糖は時間を争う問題なのです。

いかに脳にとってブドウ糖が大切なものか、分かると思います。

そして困ったことに、これほど重要なブドウ糖であっても、脳の中には糖をためておくことができないのです。常に血液から糖を得るしかないのです。

また、このブドウ糖ですが、普通に食事をしていても、口からそのまま入ってくることは少ないのです。食物を通じて体の中で作られていくのです。

何から作られるかというと、主食となっているご飯やパン、めん類などのデンプン質の食物がメインになります。ご飯やパンを食べて30分くらいたつと、血液中のブドウ糖(血糖)の量はピークになります。そして次々と脳に送り込まれていくのです。

また、脳に供給されずに余ったブドウ糖は、筋肉には筋グリコーゲン、肝臓には肝グリコーゲンという形で備蓄され、それが体を動かすときの運動のエネルギー源になっています。ただその量はそれほど多くありません。

また、糖分が多すぎる食事の後は、動作が鈍くなり、集中力が低下してきます。いくらブドウ糖が脳のエネルギー源になるとはいえ、甘いものばかりを食べるのは逆効果なのです。記憶力をアップするには、やはり適度の摂取を心がけましょう。

ブドウ糖を上手に補給するポイントをまとめます。

(1)規則正しい食事、とくに朝食は必ずとること

前述したように、早朝にはブドウ糖が足りなくなり、脳の働きが鈍くなっています。ブドウ糖を摂取することが1日の仕事効率に大きく影響します。朝食を抜く子どもは成績が悪いというような研究報告は、いくつもあります。

(2)朝食にはご飯、パンなどのデンプン質の含まれたものを食べる

3度の食事は主食をしっかり食べて、ゆっくり血糖値を上げていくことで、脳もエネルギー補給が適度に行えます。

(3)頭を使う仕事の前は運動しすぎない

せっかく摂取したブドウ糖も、過度の運動によって消費されてしまうと、脳の働きは下がってしまいます。頭を使う仕事の前は運動はひかえめにしておくことも大切です。

(4)仕事に疲れたときに脳を活性化する方法を知っておく

ただ単に仕事に疲れたら眠ったりしてリラックスするだけではなく、そんな休憩時間にもチョコレートなどの甘いものを食べて、脳を元気にさせておく必要があります。

聴く。          10/26

今朝、

「せんせー!ワンオク好きなんですか!?」

と声をかけてくれたコが。

「私も大好きなんです!!!

全部歌えます!!!」と。

すげーーー。

ほぼ英語ですからね。

好きが高じて英語までペラペラに。

ま、本当に彼女は英語が抜群にできるのですが。

 

あ、で。

ワンオク。

めっちゃ好きです。

そうそう、

深沢先生もワンオク好き仲間です?

というか、むしろここ1年半ぐらいは

ワンオクしか聴いてません。

朝晩の約1時間の通勤は毎日ワンオク。

私の車、

ワンオクしか流れないんじゃないかってぐらい(笑)

おかげさまで・・・

HRでやってるリスニング対策。

ほぼほぼ、聞き取れてます(えっへん笑)

やっぱり、言語の習得は

聞くに限るんじゃないかと思っちゃうんですよね?。

耳を鍛えるのって大切って思います。

「ざ・りすにんぐ対策」

みたいなCDだけでなく

息抜きもかねて、

たまには好きなアーティストの曲を

がんがんに聴いてみるのもよいかも。

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

お腹たいせつに。                 10/26

昨日のHR。

心身の健康を保つには、

胃腸の調子を整えることが大切!

って話をしました。

覚えてる??

もはや、カズエ=トトロの部分しか

みんなの脳裏に残ってない気がします。。。

(笑)

 

詳しく書いてある記事を見つけたので、

載せてみます。

読んでみてね。

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

以下、引用です。

引用:タカラバイオ 免疫力向上委員会

 

「免疫」という体を守る大事なシステムは、数多くの免疫細胞のチームプレイによって機能しています。

そのシステムの中で特に重要な役割を担っているのがNK(ナチュラルキラー)細胞です。
NK細胞はウイルス感染や細胞の悪性化等によって体内に異常な細胞が発生した際に、すぐさまそれらを攻撃する初期防衛機構として働きます。

つまりNK細胞は最前線で活躍する非常に重要な免疫細胞なのです。

チームプレイで戦う体内の免疫細胞たち

ガン細胞や病原体などの外敵を常に監視して攻撃し排除するのが、血液中の種々の白血球です。

これらはそれぞれ独自の機能を持っており、チームプレイによって病を未然に防いだり、治したりしています。

免疫のしくみ

「自然免疫」 体にもともと備わる防御力で、体に入ってきた病原体などと直接戦う『前線部隊』。24時間いつでも休まず体を守り続けてくれます。 「獲得免疫」 自然免疫で防ぐ事が出来ない時に戦う『精鋭部隊』。一度戦った病原体などの情報を記憶し、2回目以降は効率よく戦います

細胞の詳しい役割

NK(ナチュラルキラー)細胞:攻撃指令が無い時から常に体内をパトロール!侵入者を速攻撃!

マクロファージ:見張り役。 侵入者の情報を 仲間に知らせる細胞。

ヘルパーT細胞:免疫細胞たちに 活動開始の号令を出す。

好中球:酵素によって外敵を 分解する細胞。活性酵素を 放出して病原菌を攻撃。

B細胞:敵にぴったりの 「抗体」を出し敵を攻撃。

キラーT細胞:特定されたガン細胞や ウイルスが感染した細胞にくっつき酵素を出して破壊。

ヒトの体の中では、ガン細胞が常に発生しており、また、さまざまな病原体が呼吸器や消化器などから感染しようとしています。

NK細胞は常に全身を回って、ガン化した細胞やウイルス感染細胞がいないかをパトロールしています。

そしてそのような異常細胞を見つけると、すぐに攻撃して殺すことでガン化や感染の拡大を防いでくれるのです。見張り役のマクロファージからの攻撃指令を受けて参戦する好中球や、時間が経ち援軍としてB細胞やT細胞などが動き出してからもNK細胞は活発に攻撃を続けます。

NK細胞が安定した状態であれば、ガン化した細胞やウイルスに感染した細胞を見つけ出し攻撃することで悪化を防ぎながら、常に体を守ってくれます。

反対に体内の免疫バランスが崩れてしまうと、NK細胞をはじめとする免疫細胞は、ウイルス等を攻撃することができず、結果的に病気の進行を防げずに悪化させてしまうのです。

免疫力を向上させるには腸内環境を整えることが大切です。

腸には全身の60?70%の免疫細胞が存在します

免疫細胞60?70%存在

NK細胞をはじめとする免疫細胞はその60%?70%が腸に存在します。安定した免疫の働きには腸の健康が欠かせないのです。
腸内環境を整え守る力を安定させることがとても大切です。

最前線で戦うNK細胞は、免疫細胞の中でも特に重要です。NK細胞を活発に働かせるには腸内環境を整えることが大切です。日頃から腸の健康に気を配りましょう。

オドループ。              10/24

突然、長文LINEがきました。

去年、甲斐ヨビっこだったコから。

 

 

——————–―———–

フレデリックってバンドの

オドループがユニクロのCMで流れるようになって

そういえばこの曲浪人時代に

T(友人の名)とよく聞いてたなって思ってたら、

Tから懐かしくね?ってラインきて

数江さんにラインしたくなってしてます。

 

なんかオドループや

数江さんにすすめられて聞いてた

ワンオクのBeginninngなんか

浪人時代の時毎日帰り道に聞いてて、

今でも聞くと甲府の寒さとか

精神面の辛さとか

ジンワリした感じが蘇ってくるんですよね。

 

いまは毎日楽しいです。

でも、当時の辛さとか苦しさって

忘れたくても今でも不意に思い出すんですよね。

それってその経験は

今の楽しい生活を送るために必要不可欠で、

自分の中の一部にさえなってるからだと思うんです。

この世の中で無駄なことはないって

このことなんだと思います。

 

大学の数学は難しいです。

でも、やりたいことができてすごく充実してます。

 

いろいろ思うことはありまして、

いろいろ話したいこともあります。

いつになるか分からないですがいきますね。

またいつかーーー!!!!

———————-――――――――

 

辛い日々を本当によく頑張っていた彼でした。

苦しんだぶん、頑張ったぶん、

それはそのまま宝物になることでしょう。

 

今、その苦しさの真っ只中にいるみんなも

必ず笑って話せる日が来る!!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

 

The Beginning
ONE OK ROCK

作曲?Taka
作詞?Taka

Just give me a reason
to keep my heart beating
Don’t worry it’s safe right here in my arms
As the world falls apart around us
All we can do is hold on hold on

Take my hand and bring me back

I’ll risk everything if it’s for you
a whisper into the night
Telling me it’s not my time and don’t give up
I’ve never stood up before
This timeでも 譲れないもの
握ったこの手は離さない

So Stand up stand up
Just gotta keep it
I wanna wake up wake up
Just tell me how I can
Never give up 狂おしいほど刹那の艶麗(えんれい)

Just tell me why baby
They might call me crazy
for saying I’ll fight until there is no more
愁いを含んだ閃光眼光は感覚的衝動
Blinded I can’t see the end
so where do I begin

Say not a word I can hear you
The silence between us
なにもないように映ってるだけ
I’ll take this chance and I’ll make it mine
ただ隠せないもの 飾ったように見せかけてる

So Stand up stand up
Just gotta keep it
I wanna wake up wake up
Just tell me how I can
Never give up
悲しみと切なさの艶麗(えんれい)

Just give me a reason
to keep my heart beating
Don’t worry it’s safe right here in my arms
くだけて泣いて咲いて散ったこの思いは
so blinded I can’t see the end

Look how far we’ve made it
The pain I can’t escape it
このままじゃまだ終わらせる事は出来ないでしょ
何度くたばりそうでも朽ち果てようとも
終わりはないさ
so where do I begin

握りしめた 失わぬようにと…
手を広げればこぼれ落ちそうで
失うものなどなかった日々の惰性を捨てて
君を…

Just tell me why baby
They might call me crazy
for saying I’ll fight until there is no more
愁いを含んだ閃光眼光は感覚的衝動
Blinded I can’t see the end

Look how far we’ve made it
The pain I can’t escape it
このままじゃまだ終わらせる事は出来ないでしょ
何度くたばりそうでも朽ち果てようとも
終わりはないさ
It finally begins

今週末は全統マーク模試です。  10/21

【全統マーク模試】

*10/22(土)

理科 12:00?14:10

数学 14:20?16:30

*10/23(日)

英語  9:30?10:50

リスニング 11:00?11:30

国語 11:40?13:00

地歴公民 13:50?16:00

 

2週連続で、大変ですが、

くれぐれも遅刻のないように

ボーとして事故に遭わないように

気をつけて来てくださいね。

(深沢)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

相談会フェア開催中。               10/20

image2

 

今日から3日間開催です。

 

そう!

地理選択者はとっても多いので、

なかなか一人ひとりと話す時間がない、

と、小林先生が相談会をしてくれることに。

ココからセンターまでの80日、

いかにして高得点を狙うか!!

一人ひとりと作戦会議です。

 

image1

 

まだまだ伸ばせる!

いけるぞ、社会!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

満員御礼。            10/19

先週から始まりました、

「センター特別演習」

たくさんの方に受講していただいてます。

 

古文については、

定員に達しましたので

申し込みを締め切らせていただきます

 

なお、他の講座はまだ若干の余裕があります。

お申込み検討中の方はお早めに。

 

(数江)

毎週月曜日の夕方は。。。           10/18

昨日の4時半の光景。

image1

月曜日は

生物のチェックテストの日なんです。

・・・教室の半分、

男子だけ写しちゃいました(笑)

 

それにしても、

解いている背中が超真剣!

それもそのはず!

生物テストは、、、

全員の点数が貼りだされるのです!

image3

 

ほどよいプレッシャーになりますね。

・・・といっても、

範囲が決まっている確認テストなので

ひたすら覚えまくって満点とってほしいです。

担当の平林先生も毎回丁寧に丸つけしてくれてます。

来週こそ!

ぜひ!!

全員満点を!!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/